わくわくウキウキなこと 棚卸だったホームセンターへまた買い物に出かけてしまった二度目次は 今朝は目が覚めるのが早く5時30分に起きて、雨戸を外から開けてポストから新聞を取り出して自宅の中へ入りました。少し湿気が有りましたが、朝の空気は身体にとっていい気持になりますね。今日は日曜日と有って散歩はお休みです。朝からどんよりした雨の天... 2021.06.20 わくわくウキウキなこと
わくわくウキウキなこと 年齢がリセットできたら何歳と言っても 過去には戻れない前進しかない 明日が私の誕生日です。と言っても皆さんにとっては関係無いですよね。今日散歩している時に、明日で○○歳だから、どうしたの白髪でも一本黒くなったの?逆に若返ることに興味がこの年でと思って、もし一度だけ人生でこの年になったとき希望の若かりし日の年... 2021.06.18 わくわくウキウキなこと
わくわくウキウキなこと ポニーとリトルホースの違いはどこで 見分ければいいのかと散歩見学 朝から日課のように散歩を欠かさずに実行してますがわたしの散歩コースには野生の小動物と人工的に作ったさくの中にポニー?リトルホース?が一頭かわいらしい目をして長いまつ毛で人の心を和ませてくれます。散歩道を歩いて居ると、住宅街から徐々に緑の多い... 2021.06.17 わくわくウキウキなこと
わくわくウキウキなこと 高齢者に成ったら孫への誕生日プレゼントを送るとLINEで返事届く 年に一回の孫への誕生日がついに来た今年のプレゼントは何にしよぅかと私には孫の女の子のプレゼントにどんなものが、好まれているのか?スマホ、LINEで情報を見つけ出し今年の流行に乗り遅れないためにもと思って、ブックセンター、アウトレット、モール... 2021.06.12 わくわくウキウキなこと
健康 高齢者散歩で会う人に接種の 予約日程取れたと問われる日々! 朝から30度を超えそうな暑さで早めの散歩をと思い玄関を出て歩き始めた。途中で町内のゴミ収集場所にゴミを出す人が声をかけて○○さん、接種の予約取れましたか?と尋ねられ「はい6月末に予約できました」と話した途端、私は7月11日です。インターネッ... 2021.06.08 健康
健康 2021年6月7日は新型コロナウイルスワクチン接種予約受付の日 私はてっきり6月7日午前0時からインターネットは申し込めると思い時報と同時にPCを開き市の新型コロナウイルスワクチン接種の予約の窓口へアクセスして申請しようと券番号の10桁を入力し生年月日を入力して次へ進むと誘導されたのですが券番号は入力で... 2021.06.07 健康
わくわくウキウキなこと 【入梅】梅木に実る最初の実だと思っています梅を漬けるシーズン 今日は、入梅に入る前に梅の実を収穫する予定の日です。昨年も2人分の梅の実は収穫できましたその梅はまだ、梅漬けの中に残っています。少しずつ、暑い日に湯のみ茶碗に赤く染まったシソの葉と一緒に湯飲み茶わんに入れてポットで沸かしたお湯を注ぐとシソの... 2021.06.06 わくわくウキウキなこと
わくわくウキウキなこと 【農散布へり登場】今年の稲作に必要な水と肥料を農業用ヘリが活躍! 爆音を響かせて、低空飛行で農産ヘリが活動しています。水が張った田んぼの稲に栄養補給の肥料を捲いて早い収穫の準備を進めている。昨日降った雨が今朝は雲の合間に太陽が出てきたので散歩しました。出掛ける前にバケツに溜まった雨水を確認しました。結構な... 2021.06.05 わくわくウキウキなこと
わくわくウキウキなこと 【新聞活字を大きく】高齢者は目と耳が段々衰え活字の文字を考えて! 今日は1日雨との天気予報。関東は梅雨に入ったんだと思い散歩は勿論中止です。今日1日何して過ごしますかね。自宅には家内と二人、家内は自分の趣味の洋裁を本屋さんで買ったNHKの洋裁本に付属の型紙を切って先日買った生地を当てがって、いつ出来上がる... 2021.06.05 わくわくウキウキなこと
健康 【蚊の季節】蚊と戦うて勝利した事を自慢するのは若者も高齢者も? 5月から6月にかけて晴れていた天候が急に変わって雨が降り用水路や水たまりの中にボウフラが繁殖し蚊となって人間の血を吸いに来るいつの頃から蚊と人間の戦いは行われていたのか?原始時代からそんな昔から、蚊は存在していたのでしょえうか。自宅にも1び... 2021.06.05 健康