ご覧頂きありがとうございます![]()
だいちゃんと申します![]()
マネ・家計節約術で貯金が趣味で
1年で100万の貯金に成功
毎日、無理なくできる
をコンセプトに日々
節約術を生み出しています![]()
コンテンツ
誰かの役に立ったらいいな
フォローや
いいね・コメントお待ちしてます![]()
日々の暮らしの中で今は節約、節約の毎日。
でも、本当の豊かさって、お金だけじゃない。
今日は、私が最近見つけた**「無料で手に入る最高の贅沢」**をお話しします。
お風呂上がりの、ちょっとした冒険
夜、お風呂から上がると、体がほかほかと温かい。
パジャマを着て、さて寝ようか…
でもその前に、ちょっとだけ。
玄関のドアを開けて、外に出る。
ひんやりとした空気が、火照った体を心地よく冷やしてくれる。
そして、空を見上げる。
月がまだ出ていない時間
今の時期、夜8時頃はまだ月が出ていません。
月明かりがない分、星だけが輝いている。
都会では見えにくいかもしれないけれど、
少し郊外なら、驚くほどたくさんの星が見えます。
星だけの夜空。
私に降り注ぐ、無数の光。
ひとつひとつの星を見ながら
星を眺めていると、不思議なことに、
過去のこと、これからのことが、自然と思い浮かんできます。
過去のこと
- 若い頃、必死に働いた日々
- 子どもが小さかった頃の忙しさ
- 親を見送った時の悲しみ
- 家内と二人で歩んできた長い道のり
「あの頃は大変だったな」
でも、今こうして星を見上げていられるのは、
あの日々があったからこそ。
これからのこと
- あと何回、この星空を見られるだろう
- 孫は元気に育っているだろうか
- 家内と二人、どこまで一緒に歩けるだろう
- 最期の日まで、穏やかに過ごせるだろうか
「これからも、大切に生きよう」
星を見ていると、そんな気持ちになります。
星は何も語らないけれど
星は、何も語りません。
ただ、そこに輝いているだけ。
でも、
その静けさが、心を落ち着かせてくれる。
昼間のざわざわとした気持ち、
- 物価高への不安
- 年金生活の厳しさ
- 体の衰え
- 先の見えない不安
すべてが、星空の下では小さく感じます。
「まあ、なんとかなるか」
星を見上げていると、そう思えてくる。
お金では買えない贅沢
世の中には、高級な贅沢がたくさんあります。
- 高級レストランの食事
- 海外旅行
- ブランド品
- 高級ホテル
でも、この星空は無料です。
誰にでも平等に、降り注いでいます。
お金持ちも、年金生活者も、
同じ星を見上げることができる。
これほどの贅沢が、他にあるでしょうか。
5分間の至福
お風呂上がりの夜空を見上げるのは、ほんの5分間。
長くいると体が冷えてしまうから、それくらいがちょうどいい。
でも、この5分間が、心を満たしてくれます。
私の星空タイム
20:00 お風呂から上がる
20:05 パジャマを着る
20:10 玄関を開けて、外に出る
20:15 星を見上げる(5分間)
20:20 家に戻って、温かいお茶
これが、私の最高の贅沢。
星を見上げる時、考えること
1. 遠い過去への思い
星の光は、何年も、何十年も、何百年もかけて地球に届きます。
今見ている星の光は、何十年前に発せられたもの。
ということは、
私が若かった頃に出発した光が、今、私の目に届いている。
なんだか、過去の自分に会っているような気分になります。
2. 宇宙の広さ
星空を見ていると、宇宙の広さを実感します。
私の悩みなんて、宇宙に比べたら、ちっぽけなもの。
そう思うと、少し気が楽になります。
3. 命の儚さと尊さ
星も、いつかは消える。
私も、いつかはこの世を去る。
でも、今この瞬間、生きている。
今この瞬間、星を見上げることができる。
それが、何よりも尊い。
冬の星座たち
今の時期(11月)、夜空には冬の星座が昇り始めます。
オリオン座
東の空に、三つ星が並んだオリオン座。
力強く、凛々しい姿。
冬の夜空の主役です。
おうし座
オレンジ色に輝く、アルデバラン。
温かみのある色。
見ているだけで、心が和みます。
プレアデス星団(すばる)
小さな星の集まり。
キラキラと輝く宝石箱のよう。
「ああ、今年も冬が来たな」と実感します。
家内を誘ってみた
ある日、家内にも声をかけてみました。
「ちょっと、外に出てみない?星がきれいだよ」
「え?寒いじゃない」
「お風呂上がりだから、ちょうどいいよ」
渋々ついてきた家内。
一緒に空を見上げました。
「…本当ね。きれい」
家内も、しばらく黙って星を見ていました。
それから、二人で温かいお茶を飲みました。
会話は少なかったけれど、心が通じ合った気がしました。
星空を見ることで得られるもの
1. 心の平穏
星を見上げていると、心が静まります。
雑念が消えて、ただ「今」に集中できる。
瞑想のような効果。
2. 感謝の気持ち
今日も無事に一日を終えられたこと。
家内と二人、健康でいられること。
この星空を見上げられること。
すべてに感謝。
3. 明日への活力
星を見て、心がリセットされる。
「明日もがんばろう」
そんな気持ちになります。
4. 孤独感の癒し
高齢になると、孤独を感じることがあります。
でも、星空を見上げると、
「宇宙の一部として、ここに存在している」
そんな一体感を感じます。
孤独ではない。
「貧乏臭い」なんて言わせない
「お金がないから、星でも見てるの?」
そう言う人もいるかもしれません。
でも、違います。
これは、選択です。
高級レストランに行くより、
海外旅行に行くより、
私は、この5分間の星空を選んでいます。
これが、私の豊かさ。
あなたも今夜、空を見上げてみませんか
このブログを読んでくださった方へ。
今夜、お風呂上がりに、ちょっとだけ外に出てみてください。
5分でいいんです。
空を見上げて、星を探してみてください。
寒い?
大丈夫、お風呂上がりの体は温かいから。
星が見えない?
都会でも、よく見れば何個か見つかります。
そして、何も考えず、ただ星を見てください。
きっと、何かが変わります。
節約生活の中の、心の贅沢
私たち高齢者は、節約の毎日です。
- スーパーの特売品を買い
- 電気をこまめに消し
- 無駄遣いをしないように気をつける
それは、とても大切なこと。
でも、
心まで節約してはいけない。
お金をかけなくても、心を豊かにする方法はたくさんあります。
- 窓に来るイモリを見る
- 庭の花を愛でる
- 小鳥のさえずりを聞く
- そして、星空を見上げる
これが、本当の豊かさ。
まとめ:今夜、空を見上げよう
お風呂上がりの5分間。
それが、私の最高の贅沢。
節約、節約の日々の中で、
心だけは豊かに。
星は、何も語らないけれど、
すべてを教えてくれます。
- 過去への感謝
- 今を生きる喜び
- 未来への希望
今夜、あなたも空を見上げてみませんか?
星が、あなたに降り注ぐ時間。
それは、お金では買えない、最高の贅沢です。
(70代・星を愛する年金生活者より)
追記:星を見る時は、暖かい格好で。風邪をひかないように。でも、お風呂上がりなら、5分くらいは大丈夫。今夜、会いましょう。星空の下で。
冬に掃除したキッチンの換気扇![]()
あんまり落ちなくてまだ汚い![]()
調べたら、気温の高い夏に
掃除するほうが
油も溶けやすいみたい![]()
まだまだ汚いから
メンテナンスって意味も込めて
頼んでみた![]()
早めに頼めば希望の日時が予約できるかも![]()
ちなみに私がお願いした話はこちら→★

![野外星図: 星座がわかる星空の地図 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/61B2Nnha5UL._SL500_.jpg)
