ご覧頂きありがとうございます![]()
だいちゃんと申します![]()
マネ・家計節約術で貯金が趣味で
1年で100万の貯金に成功
毎日、無理なくできる
をコンセプトに日々
節約術を生み出しています![]()
誰かの役に立ったらいいな
フォローや
いいね・コメントお待ちしてます![]()
マイナンバーカード、管理が面倒すぎる
マイナンバーカードを作って数年。最近、引っ越しをしました。
その時に気づいた、マイナンバーカードの面倒くささ。
5年ごと、10年ごとの手続き
知っていましたか?
- 5年ごと:ICチップの電子証明書更新
- 10年ごと:写真の変更
「一度作れば終わり」ではないんです。
役所に行って手続き。高齢者にはこれだけで一仕事です。
住所変更の手続きが煩雑
今回、県内で引っ越しをしました。
転居手続きの流れ
- 役所で転居届を提出
- マイナンバーカードも持参
- 住所変更の手続き
- カード表面に新住所を印字
ここまでは良かった。
でも、カードを見て驚きました。
表面の印字が小さすぎて読めない
新しい住所が追加で印字されています。
でも、文字が小さい!
- 老眼鏡をかけても読みづらい
- 光の加減で見えない
- これ、本当に公的書類?
高齢者には、この小さな文字は読めません。
「デジタル化」と言いながら、結局は紙に印字。
これでは何のためのICチップなのか…
病院でマイナンバーカードを使ってみた
政府は「健康保険証として使えて便利」と宣伝しています。
利点1:健康保険証として使える
確かに、マイナンバーカードを持っていけば、保険証は不要。
カードリーダーにかざすだけ。
これは便利です。
利点2:医療費の情報が見られる
マイナポータルで、自分の医療費や薬の履歴が見られるそうです。
確定申告の医療費控除も楽になるとか。
まだ使っていませんが、便利そうです。
でも、実際に使うと問題だらけ
欠点1:カードリーダーの操作が難しい
病院の受付にあるカードリーダー。
操作手順:
- カードを置く
- 「健康保険証として利用する」ボタンを押す
- 顔認証または暗証番号入力
- 完了
でも、画面が小さい。文字も小さい。
どこを押せばいいのか分からず、受付の人に聞きました。
高齢者には優しくない設計です。
欠点2:対応していない病院もある
近所のクリニックでは、まだカードリーダーがありません。
結局、保険証も持ち歩く必要があります。
最大の疑問:住所変更が反映されない?
引っ越し後、初めて病院に行きました。
住所が変わったので、受付で「住所変更をお願いします」と伝えました。
病院の受付:「マイナンバーカードをかざしてください」
私:「住所変更したカードですよ」
受付:「あれ?住所変わってませんね…こちらで手入力します」
え?
マイナンバーカードには新住所が印字されているのに、カードリーダーでは読み取れない?
これでは偽造カードも見抜けないのでは?
この体験で気づきました。
病院のカードリーダーは、住所を読み取っていない。
つまり、
- カード表面の印字と、ICチップの情報が一致していない
- カードリーダーは古い住所のまま
- 病院側は気づかない
これでは、海外からの偽造マイナンバーカードでも診察を受けられるのでは?
ニュースで「外国人が不正に保険診療を受けている」と聞きますが、このシステムでは防げない気がします。
本当にこれでいいのか?
政府は「マイナンバーカードは安全で便利」と言います。
でも、実際に使ってみると:
❌ 文字が小さくて読めない ❌ カードリーダーの操作が難しい ❌ 住所変更が反映されない ❌ 偽造を防げるのか疑問 ❌ 5年、10年ごとに手続きが必要
⭕ 保険証を持たなくていい(これだけ)
便利さより、不便さの方が目立ちます。
高齢者には優しくない制度
本当に必要だった?
- 紙の保険証で困っていなかった
- マイナンバーカードの方が管理が大変
- セキュリティも不安
「デジタル化」の押し付けに感じます。
せめて、もっと使いやすく
改善してほしい点:
- 文字を大きく → 高齢者でも読める
- カードリーダーをシンプルに → ボタン1つで完了
- 住所変更をリアルタイム反映 → ICチップと連動
- 対応病院を増やす → 全病院で使えるように
- 偽造対策を強化 → 安心して使える
まとめ:便利より不安が勝つ
マイナンバーカードを病院で使ってみて、
「便利」より「不安」の方が大きい
と感じました。
- 住所変更が反映されない
- 偽造カードが使われる可能性
- 高齢者には操作が難しい
本当にこのまま進めていいのでしょうか?
政府には、もっと現場の声を聞いてほしい。
使う側の立場で、制度を作ってほしい。
(70代・マイナンバーカード利用者の実体験より)
▶こっちも読んでね
5,000人以上が読んだ話
「ありえん」ママ友が勝手にしてた謎行動に激怒
絶句・・・義母が作った料理に入ってたもの
義父に言われた一言にブチギレて暴走した話


