【アボカドの木、】大きい木を見つけた、自宅でも育っていた。

時代の教え

まだまだ、梅雨に入らない地域で

スポンサーリンク

雨を避けながら、午前中散歩をして

健康管理をしている後期高齢者です。

年度が替わると、今まで市から

健康診断書の封書が届いていたが

今は〇〇県からの健康診断受診書が届いた。

今は通院しているから、月一の健康診断は

薬を貰いに受診しているので健康診断は

必要なと思っている。

先生からは成人病(生活習慣病)にならないために

散歩が健康に一番だと推奨してくれた。

自宅で何もしないで居ると病気になってしまう。

その為に、散歩は日々続けるようになった。

散歩は色んな勉強ができる。

色々な物が眼に入る。

先日、新芽が赤茶けた色の葉っぱを見つけ

スマホで調べたらアボカドの木だと分かった。

私は初めて大きいアボカドの木を見ました。

そうそう、自宅にも昨年暮れにマグロと一緒に

食べたアボカドを花壇の土の中にそっと

忍ばせていたら花と一緒に一本の枝が

にょきっと、アボカドの木だと思った。

さっそく、鉢に入れて育てることにしました。

偶然にもアボカドの木が自宅に

宝を貰った感じです。

タイトルとURLをコピーしました