わくわくウキウキブログ

さだまさしのプロフィールと家族構成!70歳前期高齢者にちゃんぽん!

こんにちは、

自由まなぶです。

「わくわくウキウキブログ」

にお越しいただきありがとうございます。

今回の記事はさだまさしさんです。
さだまさしさん69歳は日本でもっともソロ・コンサートで歌っている男性フォークシンガーで今も活躍中
を記事にまとめていきます。

さだまさしのプロフィール

佐田家の家族

さだまさしの家族構成

 

義弟にゴスペラーズの北山陽一さん がいます。

 

さだまさし69歳、来年は前期高齢者

さださんは来年、70歳と言う前期高齢者の仲間入りで

70歳から74歳までは、後期高齢者の前段階です。

さださんは、会社に加入していれば、保険の負担は変わらないのですが
70歳になる誕生日の翌月から75歳になる前日までの間使用する保険があります。

 

「国民健康保険高齢者受給者証」が市役所から送られてきます。

係り付けの病院で支払う金額の個人負担の割合が所得に応じて変わります。

所得区分  

現行並み 課税所得が145万円以上は自己負担は 3割です。
一般、住民税非課税 が145万円以下は 2割負担です。

 
     

さだまさしのちゃんぽん

長崎の方だったらちゃんぽんは日常の食卓のナンバー1でしょう。

さださんはきっと、最初に食べた時の味をしっかり覚えて69歳まで舌のどこかで感じていると思います。

 

その舌の味は、鮭に例えると分かると思います。

 

鮭は自分の生まれた場所に戻ってくる習性があると言われています。

何故でしょう?

鮭は生まれ故郷の水の味を覚えているからなんです。

そして、水の臭いが体に染みついているから覚えていて、生まれ故郷の川を上ってくるのです。

 

わたしも、田舎は九州で生まれ、大学を卒業して社会人になっり会社を退職しました。

 

懐かしく思い出すのは、ラーメン店、ちゃんぽん店が出してくれる変わらない味のスープです。

 

匂い、麺の太さ、具材料が絡み合って舌に変わらぬスープを飲んでくださいと言ってくれます。

さださんは、ちゃんぽんのスープが鶏ガラスープと思っていたそうです。

おみせの親父さんのスープは豚の骨を使って作っていたのです。

 

 

間違った、事をテレビの番組で話したことで、親父さんは、豚骨から鶏のガラ(骨)でスープを作るように、研究したそうです。

 

出来たスープをさださんが試食したら豚と同じ味のスープができて良かったと話していたそうです。

 

わたしは、豚、鶏、どちらのスープでも食べられます。

豚は少し濃厚な味です。鶏ガラはあっさりだけど、ちゃんぽんに溶け込んでくれるスープだと思います。

 

 

ちゃんぽんだけではなく、皿うどんも私はお勧めです。

長崎の皿うどんは麺を揚げる固焼きではなく、麺の大きさは、ちゃんぽん麺をフライパンの中で、具と一緒に炒めて、最後にスープとほんの少しの片栗粉を入れて出来上がりです。

 

 

ちゃんぽんとは違った食感が忘れられなくて、長崎に行ったら、絶対食べる一品です。

 

 

今日もわたしのブログを
最後まで読んでいただきありがとうございます。

モバイルバージョンを終了